メニュー

【そろそろ車内が危険です!】

毎日が過ごしやすくなってきましたね。

暑くもなく、寒くもなく…。

 

ところが、そんな日でも車内が高温になるのです。

 

JAFの実験によると、

2007年4月26日 最高気温23℃ 

彩湖・道満グリーンパーク駐車場(埼玉県)にて、複数台の車内で温度が計測されました。

 

4月の23℃といえば、過ごしやすい時。

 

すやすや眠る赤ちゃんを、ちょっとそのまま車内に残し…なんてしてしまうと、とんでもないことになります。

 

「ダッシュボード」

「フロントガラス」

「車内空間」

「車内に置き去りにされた子どもダミー」

「チャイルドシート」

これらに温度センサーを設置して、日の出から日没まで車内温度を計測するテストが行われました。

 

メガネやガスライター、CD、缶入り炭酸 飲料水、お菓子などを置いて、温度による変化もチェックされたそうです。

 

この実験でのピーク時の温度は、

11時50分頃 ダッシュボード付近 …… 70.8 ℃

11時50分頃 フロントガラス付近 …… 57.7℃

13時40分頃 測定日の外気温 …… 23.3 ℃

14時10分頃 車内温度(運転席の顔付近) …… 48.7℃

 

この温度だと、車内の炭酸飲料の缶が破裂したものもあったとか。

 

50℃近くになる車内に赤ちゃんを残すのは、とても危険な行為です。

すやすや寝ている赤ちゃんが、このような環境の中にいると10分も立たないうちに脱水症状や熱中症を招き、死に至る可能性もあるのだそうです。

 

実験の様子は、JAFのHPに詳しく紹介されています。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/spring

 

もう、車内は熱中症になる温度になってしまいます。

気を付けておきましょう。

 

【ロータス京都加盟店】では、自賠責保険もコミコミのマイカーリース「新☆車生活」をご用意しています。

新車、中古車の購入・マイカーリースなど、車の持ち方はいろいろ。

お客様にぴったりの車スタイルをご案内いたします。

お気軽にお近くの【ロータス京都加盟店】にお越しください。

 

<ロータス京都加盟店>

 

https://lotasclub-kyoto.com/shop/

 

新車情報一覧へ戻る