メニュー

【城×ドライブ=草津】

京都市内から1時間と少し。

琵琶湖の水面を時には目にしながら、週末のドライブにおすすめのコースです。

 

日本史好きも、戦国武将が好きならなおさら、歴史に興味がなくても知っているはず!?

織田信長の安土城です。

 

┏━┓

┃1┃安土城址

┗━╋…─────

織田信長公が天下統一を目指し、天正四年(一五七六)一月十七日、重臣である丹羽長秀を総普請奉行に据え、標高一九九mの安土山に築城させた平山城です。

本能寺の変で織田信長が倒れた後、安土城は焼失したため、今残っているのは石垣や堀、礎石とそこから感じられる信長の志。

信長への思いがある人も、そうでない人も歴史を感じながら琵琶湖を見渡す散策を楽しむことができます。

 

<Instagram>

#安土城跡

 

<住所>

〒521-1311 

滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371

 

<ホームページ>

https://www.azuchi-nobunaga.com/

 

┏━┓

┃2┃摠見寺(そうけんじ)

┗━╋…─────────────

安土城は焼け落ちましたが、摠見寺は焼失を免れて信長の菩提寺となり、現在に至っています。

御本尊の十一面觀世音菩薩立像は室町時代の作で、足を運んだのなら手を合わせたい仏様。

拝観するには受付にて特別拝観料が必要で、本堂内の拝観のほか、お茶室にてお茶とお菓子を頂くことができます。

 

<Instagram>

#摠見寺

 

<住所>

〒521-1311 

滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371

 

<ホームページ>

https://www.azuchi-nobunaga.com/

 

┏━┓

┃3┃三井アウトレットパーク 滋賀竜王

┗━╋…─────

本来なら、「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」を一日メインにしても充分に楽しく過ごせるとは思うのですが、お食事をするにも体を動かしておいた方が美味しさ倍増するので、先に安土城跡をご紹介しました。

安土城跡は山城なので、たくさんの階段を上り下りしたはず。

その後の一服は、至福の時となるはずです。

 

三井アウトレットパーク 滋賀竜王は、ハイブランドからデイリーユーズのものまで幅広く品揃えした店舗が約240店舗あるショッピングモール。

駐車場も無料で7000台入れるとか。

 

事前にどのお店に行きたいのか調べておくのが得策かと思います。

 

<ホームページ>

https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/

 

<Instagram>

#三井アウトレットパーク滋賀竜王

 

<住所>

〒520-2551 

滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694

 

【ロータス京都加盟店】では、自賠責保険もコミコミのマイカーリース「新☆車生活」をご用意しています。

新車、中古車の購入・マイカーリースなど、車の持ち方はいろいろ。

お客様にぴったりの車スタイルをご案内いたします。【夏のドライブを安全に】

お気軽にお近くの【ロータス京都加盟店】にお越しください。

 

<ロータス京都加盟店>

 

https://lotasclub-kyoto.com/shop/

 

新車情報一覧へ戻る