メニュー

西院にもロータス京都加盟店が2店舗あります

京都市右京区西院には、

・大洋自動車株式会社

 〒615-0054 京都市右京区西院月双町35-1

 

・今北自動車工業株式会社

 〒615-0054 京都市右京区西院月双町76

 

この2つの加盟店があります。

 

西院の名前の由来ですが、

●嵐電の西院駅から西へ200mの所に佐比大路(現在の佐井通り)があり、佐比大路と四条大路(現在の四条通り)の交差点を北へ100m行ったところに淳和(じゅんな)天皇の離宮「淳和院」があり、この淳和院が皇居の西の方角に当たることから、別名「西院(さいいん)」と呼ばれ、付近一帯の地名になった説

 

●西院の中央にある佐井通りが、もとは道祖(さい)大路(佐比大路・細井大路)といい、北は一条から南は九条まで、南北に一直線をなす幅員8丈(24m)の大道で、これに沿って佐比川が流れていたことから「さい」と呼ばれるようになった説

があるそうです。

<レファレンス協同データベースより:https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000065691>

 

京福電鉄嵐山本線(嵐電)の西院駅は「さい」と読み、阪急電鉄京都線の西院駅は「さいいん」と読みますが、もともとこの土地には「さい」という音にゆかりがあったようですね。

 

都から見ると、この辺りは西の端なのであの世と近い場所とされていたようです。

日照山高山寺には、「京都の六地蔵」の一つとして名高い子安地蔵尊がまつられています。

 

西院には、ライブハウスやスタジオといった音楽を楽しむ人が集まる街でもあります。

ライブが楽しめる「music cafe OOH-LA-LA」は、」7月から感染対策をした元で営業を再開されたようです。

マスクやソーシャルディスタンスに気を付けながら、生演奏を楽しめるといいですね。

 

加盟店の<今北自動車工業株式会社><大洋自動車株式会社>ともに、国の厳しい基準をクリアしている近畿運輸局指定工場なので、 安心して車検や車の点検を任せることができます。

<今北自動車工業株式会社>の板金・塗装は、キズの大きさにかかわらず熟練の技術者が丁寧な仕事で元通りに復元することで定評があります。

福祉車両レンタカーや修理も行っていて、個人のお客様から福祉事業者の方まで突然の手配や、突然の事故、台車の手配など迅速に対応されています。

 

ロータス京都にはたくさんの加盟店が、皆様の車ライフを快適なものになるようお手伝いしています。

お気軽にお近くのロータス京都加盟店へご相談ください。

新車情報一覧へ戻る