-
おすすめドライブスルー情報
京都府にも緊急事態宣言が再発令され、1回目の時のような緊迫した状況ではないものの、毎日報告されるコロナの感染者数を聞いていると、不要不急の外出は控えないといけないと感じていらっしゃる方も多いと思います。 飲食店は、営業時間を短縮することになり、そもそも外食を楽しみたいという雰囲気でもないかとも思うのですが、毎日の食事のお買い物に出るのも気分ではない…という方に朗報で -
普段使う道路が通学路なら、特に注意!
前回(http://lotasclub-kyoto-com.check-xserver.jp/manage/blogs/edit/128)より、「知らず知らずに交通違反!?」をしていないか運転を見直していますが、普段使う道に通学路がある場合、思わぬ運転が《幼児等通行妨害》になる場合があります。違反にならないよう特に注意しましょう。 道路交通法第71条2項の中に、 『幼児や児童等 -
知らず知らずに交通違反⁉
年末年始の特番で、警察の仕事を追いかける番組が毎年放送されていますが、パトロール中のおまわりさんが、後ろめたそうな反応をした人に声をかけては、事件を発見するシーンをチラッと見ました。 パトカーの中から、パトカーを見て身を隠す人を見つけて声をかけたり、歩いている時に視線をそらした人に声をかけると、悪いことをした人でした。 運転していると、そんな風に「悪いことをした」自覚なく、法令 -
今年も安全運転で
あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 加盟店一同一丸となり、サービス向上に尽力して参ります。 本年も宜しくお願い申し上げます。 新年を迎えると、気持ちを入れ替え、一年の目標を考えるきっかけになりますが、普段から運転される方は、今年も無事故無違反で過ごしたいと祈念されたことと思います。 さて今 -
車の大掃除<フロアマット編>
自動車のフロアマットは、簡単に取り外せるのでこまめに掃除がしやすいパーツです。 ホコリをよく吸着して、更には汚れが目立たないように作られているので、気が付きにくいですがかなり汚れているパーツなので、定期的に洗っておきましょう。 「掃除機ならこまめにかけている」という方がいらっしゃるかもしれませんが、車のマットが土足で踏みつけるものなので、思いのほか細菌やダニの死骸などが詰まって -
車の大掃除<車外編>
さあ、車のボディを洗ってみましょう! 車のボディを洗うには、信用できる洗剤選びから始まります。 台所用洗剤の中には、ボディの塗装に影響が出るものがあるとのことなので、洗車悲劇が引きおこらないようにするためにも洗車用中性洗剤を選びましょう。 洗剤を選ぶ際に、中性洗剤とアルカリ性の洗剤があった場合、アルカリ性洗剤の方が強力な洗浄力を持っています。 「しつこい汚れ落としができる」 -
車の大掃除
この時期、普段からマメに掃除している人も、掃除をしていない人も、車をきれいに掃除しなきゃいけない…と、精神的に追い込まれている人は多いのではないでしょうか? お天気予報を見ながら日を決めて、半日、車の掃除に時間を空けてみましょう。 やると決めてしまえば、案外早く終わるし、すっきりします。 ご褒美のスイーツやビールを用意しておくと、猶更やる気が出ま -
ハイビームとロービーム、どちらをメインに使っていますか?
夜間の運転には、ハイビームとロービームを使いこなす必要がりますが、状況に合わせた切り替えができていますか? 夜間の安全な運転のためにも、ハイビームとロービームについて今一度確認しておきましょう。 道路交通法と道路交通法施行令には、車の夜間走行時には、基本的にハイビームを使うように言及されています。 ロービームの正式名称は「すれ違 -
右京区にもロータス京都加盟店があります
高辻葛野大路の交差点に、ロータス京都加盟店のフジサンオート・カドノセンターがあります。 フジサンオートには4店舗ありますが、それぞれに特徴のある店舗運営をされていて、フジサンオート・カドノセンターは中古車大展示場と整備工場があります。 30台以上を一度に見ることができる常設展示で、実際に車を見ながら車選びをすることができます。 フジサンオート・カドノセンターでは、国産全メーカ